ブログ

blog

ブログ詳細

ウォークインクローゼットで後悔しないための大切なポイントとは?

2022/03/21

「ウォークインクローゼットのリフォームで失敗したくない!」、当然そう思いますよね。
決して安くないウォークインクローゼットのリフォームなので、絶対に失敗したくないはずです。
そこで、今回はウォークインクローゼットで後悔しないための大切なポイントをご紹介します。

ウォークインクローゼットで後悔しないための大切なポイントとは?

ウォークインクローゼットで後悔した人の理由を知る

ウォークインクローゼットのリフォームで後悔しないためには、後悔した人の理由を知ることが大切です。
なぜ後悔したのか知っておくことで、同じ理由であなたが失敗せずに済みます。
以下で、ウォークインクローゼットで失敗した方の理由を詳しく解説していきます。

部屋が狭くなった

ウォークインクローゼットで後悔している人の中には、部屋が狭くなり窮屈に感じている方もいます。
部屋がそれほど大きくなければ、ウォークインクローゼットにしたことで窮屈になってしまうことがあるのです。
そのため、スペースの確保や作る場所も意識しなければなりません。

ウォークインクローゼットを作る場合、どの位置に設置するかしっかりと考えることが大切です。
部屋が狭くなると置きたいものが置けなかったり、スペースをうまく活用できなかったりしますよね。
そのようなことがないように、リフォーム時は担当者とよく話し合いましょう。

物置のようになってしまった

物置のようになってしまい、ウォークインクローゼットとしてうまく活用できていない方もいます。
その場合、せっかく作ったのに非常にもったいないですよね。

たくさんのものが入るウォークインクローゼットは、ついつい余計なものまで詰め込んでしまいがちです。
いくら歩けるクローゼットと言っても、足の踏み場もないほどものを詰め込みすぎるのは良くありません。
見栄えも悪くなりますし、ウォークインクローゼットとしての機能を果たせなくなります。
そのため、しっかりと整理整頓を心がけてオシャレを意識するのが良いですよ。

通路が狭くなった

ウォークインクローゼットは衣類の収納だけでなく、人が歩けるだけの広さも必要です。
ですので、収納に重きを置きすぎると通路が狭まります。
リノベーションあるいはリフォームの際は、通路と保管スペースのバランスが大切です。
ウォークインクローゼットを作る場合、幅は180cm以上確保するのがベストとなります。

ウォークインクローゼットで窓を付けて後悔しないために

ウォークインクローゼットのリフォームでは、窓を付けたいという方も多くいます。
クローゼットは湿気でカビや菌が繁殖しやすい場所なため、窓を付けて湿気対策をするのも有効です。
そこで、ウォークインクローゼットに窓を付けて後悔しないために次のことを意識してください。

窓を設置するメリットとデメリットを知っておく

ウォークインクローゼットに窓を付ける場合、メリットとデメリットがあります。
メリットは、次の点です。

明るさを確保しやすい

ウォークインクローゼットに窓を設置するメリットは、明るさを確保しやすい点です。
日中だと電気を付けなくても光を取り込めるので、節約にもつながります。
そのため、主婦の方にとってそれは非常に嬉しいと言えるのではないでしょうか。

風通しが良くなる

ウォークインクローゼットに窓を付けることで換気がしやすく、風通しが良くなるのもメリットです。

湿気対策としても効果的ですね。
反対にデメリットは、以下となります。

紫外線で衣服が日焼けしてしまう

ウォークインクローゼットに窓を付けると、紫外線で衣服が日焼けしやすくなるのがデメリットです。
そのため、日焼け防止のためにカーテンやブラインドを活用してみてくださいね。

収納スペースが狭まる

窓を設置することで、収納スペースを狭めてしまうのもデメリットです。
スペースを広く有効的に活用したい方ならば、窓を設置しないほうが良いとも言えます。
これらのメリットとデメリットを踏まえて、窓を設置するか検討しましょう。

ウォークインクローゼットに扉を設置しないと後悔する?

ウォークインクローゼットに扉を付けることもできますが、あえて扉を付けない方もいます。
そこで、ウォークインクローゼットの扉なしで後悔しないためのポイントを解説します。

自分にはどっちが良いかを考える

扉を設置しなければ、湿気や臭いがこもりにくくなります。
そして、扉を開け閉めする必要もないので楽と言えるでしょう。

一方で、扉を付けないとホコリが溜まりやすくなり、衣服に付いてしまうこともあります。
ですので、あなたにとってどちらが良いかを考える必要があります。
「多少衣服にホコリが付いても手間がないほうが良い」という方ならば、扉を付けない選択が合っていますよ。

まとめ

ここまで、ウォークインクローゼットで後悔しないためのポイントをご紹介しました。
上記のポイントを理解し、ウォークインクローゼットで後悔しないようにしてください。
「使いやすいウォークインクローゼットにリフォームしたい」「ウォークインクローゼットのある新居を作りたい」という場合は、株式会社トリイ建設にご相談ください。

→トリイ建設のリフォームはこちら

関連記事

  • WB HOUSEWB HOUSE WB工法 在来工法の家・高気密高断熱の家にはない自然で人にも地球にも優しい建築工法が WB工法です。 高温多湿の日本では「湿気対策」が住まいづくりの原点です。 機械に頼らない換気により、冷暖房の使用を大 […]
  • 庭に植えてはいけないグランドカバー庭に植えてはいけないグランドカバー 「グランドカバー」とは土の部分を植物や砂利などでカバーすること。地面を覆うように生える背丈の低い植物であれば、ハーブや草、花など様々な種類がグランドカバーになります。例えば庭の土をカバーする芝生もグランドカバーの一種で […]
  • 施主支給でおすすめのアイテムとは?施主支給のメリットも解説施主支給でおすすめのアイテムとは?施主支給のメリットも解説 施主支給とは、建築物などの工事を行う場合、商品を施主自身が購入して現場へ搬入し、業者に取り付けだけを委託することを指します。 この方法は、施主が自己責任で商品を購入することにより、コスト削減ができるというメリットがあ […]
  • 庭を潰して増築する費用目安は?使い方の実例や注意点を解説庭を潰して増築する費用目安は?使い方の実例や注意点を解説 子供が増えたり両親と同居したりなど、家庭環境の変化で家が狭くなったと感じることはありませんか? 家の中をリフォームしたり片付けたりするのもいいですが、庭があるなら潰して増築する方法も有効的です。 小さな庭で […]
  • 高気密・高断熱住宅とは?メリット・デメリットや工法の種類を解説高気密・高断熱住宅とは?メリット・デメリットや工法の種類を解説 注文住宅の情報収集を行っていると、「高気密」「高断熱」という言葉をよく目にするのではないでしょうか。 最近は多くの住宅メーカーや工務店が高気密・高断熱住宅の建築を強みとしています。 高気密・高断熱住宅と聞くと、 […]
  • 注文住宅の外観を決める3ステップ!デザインの決め方や注意点も解説注文住宅の外観を決める3ステップ!デザインの決め方や注意点も解説 注文住宅をオーダーするのであれば、外観にこだわりたいと感じるのは当然です。 しかし外観を決める際、どの部分に気をつけたらよいのかわからない方は多いのではないでしょうか? 本記事では、外観の種類や決め方のポイント […]